コールマンの508AスポーツスターⅡ、ワタシ的に「通っぽい道具」でお気に入りでお薦めしたい一品です。
わが家のキャンプ歴は当時としてはおそらく一般の家庭と同じく、子どもがきっかけでした。今は成人している息子と娘が幼稚園の頃に自然の良さを体験させてあげたいと思ったものの、基本的に私は出不精(デブ症)で動き出しも鈍い。
対してわが家の母ちゃん(妻)はけっこうアクティブで、子どもたちに自然の良さを体験させてあげたいと思った際にも真っ先に動いたのは母ちゃんでした。母ちゃんの友人の知り合いで
「子どもが小さい頃にファミリーキャンプして、今は子どもも大きくなってキャンプはしなくなり、使っていない道具がある」、タイミング良くそんな方がいてキャンプ道具一式を譲って頂きました。その勢いのまま、足りなさそうな物はとりあえず家の物を加えて先ずはデイキャンプから挑戦してみました。・・・結果見事にハマってしまったのです🎵
キャンプも経験を重ねていくうちに道具の事も調べるようになり、熱器具には大きく分けてガス器具とガソリン器具があると知り、私が気になったのはガソリン器具。ガス器具に比べてガソリン入れる手間や使用前のポンピングの儀式など何かと手がかかるのですが、その手間こそが私にとっては「なんか通っぽい」と楽しく思えたのです。
感覚的には「デジカメよりフィルムカメラ」「オートフォーカスよりはマニュアルフォーカス」「ハイブリッド車よりはガソリン車」「オートマよりはマニュアル車」って感じでしょうか。
母ちゃんに説明して相談するも「ガソリン器具は扱いが難しそう」とあまり乗り気ではなさそうで、母ちゃんの立場に立つと確かにと納得。考えた末の解決策は「ツーバーナーはガス器具、私専用?のワンバーナーはガソリン」という事で母ちゃんにも了承を得ました。
ガソリンバーナーは気温の変化、寒冷地に強いらしい・・・ もちろん私の場合、その恩恵を受けるような過酷な場所での使用は一生無いと思いますが・・・笑
使い始めてから15年くらい経ちいい感じの「使い込んだ感」が出てきてます。「MADE IN USA」の印字もお気に入りのポイントで、まさに通っぽさ満点です。しかし、通っぽいと言いつつも私のアウトドアの実力たるや永遠の初心者ではあります・・・笑
最近は基本燃料のホワイトガソリンに加え、非常時には自動車用無鉛ガソリン使用可能って謳うフェザーTMストーブも気になります。私のスポーツスターはホワイトガソリンのみ使用可能。その理由は「ジェネレーターの詰まりの原因となる」からなそうな。それは困ります・・・でも、ジェネレーターは消耗品で、指定通りホワイトガソリンを使っていても長年使用すればジェネレーターは詰まるようです。であるならば、様々な点で応用と工夫が要求される災害など緊急時は自動車用無鉛ガソリンも使っていきたいと思います(もちろん自己責任で)。
自然災害の多い日本、災害時の備えとしてキャンプ道具から検討してみませんか?趣味の道具として普段から使っていればいざという時に即座に対応できますよ👍