車:プロの観察力

我が愛車ZC31S型スイフトスポーツ、先日車検から戻ってまいりました。遡ること数ヶ月前に、スモールランプが切れているのに気が付き、直さなければと思いつつ替え球は用意したものの、交換の場所がエンジンルームの中で分かりづらかったこともあり、忙し...
ドライブ

人生後悔しないためにCIVIC TYPE R(FL5)

CIVIC TYPE RCIVIC TYPE R、現行のFL5はもしかして純ガソリン車最後のタイプRかもしれない、おそらく最後のタイプRであろうFL5型。FF世界最速とかタイプRの完成形とか記事で見て、基本的に小さめの車が好きな私はウンウン...
ドライブ

ホンダコレクションホール

ホンダ車好きにとって夢のホール🎵先日の事、ここ最近すっかりとバスケにハマってしまった母ちゃん(妻)と娘が「宇都宮ブレックスの試合を観戦したい」と宇都宮へ。最初、新幹線で行こうと考えていたようですが、息子の「ドライブがてら送っていくよ」の一声...
未分類

新たな道具

新たな道具が仲間入りしました。家庭用高圧洗浄機、BOSCHのUA-125義父が他界し義父を新たな世界へ送り出したあとに母ちゃん(妻)、息子と義父の家の片付けを少しずつする様になり(私はほんのお手伝い程度ですが)、片付けを進めていくうちに妻と...

DIY(車)②

自己満足の世界ではありますが、車好きな私は日頃より、「出来る事は自分の手でやってみたい」と思っており、不器用ながらもちょこちょこと挑戦しております。素人の自分(永遠の初心者?)に出来る事とプロに任せるべきことをしっかりと見極めて楽しみながら...
ドライブ

キャブ車のススメCR-X(EF6)

EF型のCR-X、通称サイバーCR-XCR-Xと聞いて、私のようなオジサン世代が思い浮かぶのは、バラード、サイバー、デルソルなどでしょうか?私が乗っていたのはEF型、通称サイバーCR-Xでした。サイバーCR-Xと言えば、車好きのほとんどの方...
ラジコン

ラジコン

「ラジコン探偵団」。40数年前、小学生だった私が夢中になっていたすがやみつる先生のマンガです。小学生の頃、あのブームがありました。「スーパーカーブーム」、私が一番初めにスーパーカーの存在を知ったのは何だったのでしょう?サーキットの狼?ひみつ...

道具はしっかりとした物を

先日まで世の中はGWのようでしたが(私はずっと仕事・・・)、GWが明けてようやく夏タイヤへの交換が済みました。わが家はマンションで、規約で共用スペースやベランダにタイヤなどを置いてはいけないので、実家に置かせてもらってます。実家には父の車も...
ドライブ

DIY(車)

現在わが家のファミリーカー、スズキのスイフトスポーツ(ZC31S型)。いずれ紹介しますCR-Xに代わって中古で購入してはや2年、通勤にドライブにと大活躍です。息子も免許を取ってから半年はCR-X、その後このスイフトスポーツを駆って日々腕を磨...
ドライブ

自衛隊イベント

宮城県にある陸上自衛隊多賀城駐屯地の創立70周年記念行事を見に行ってきました。自衛隊に関して、元々私自身はそれほど興味はなかったのですが、東日本大震災の際に頼もしい支援の姿を目にし、また当時勤めていた家電量販店のお客様に自衛隊の方がいて、色...